2010年9月25日土曜日

てんこもりな一日

今日は朝からてんてこ舞い。

5時におき、朝食の後 野菜の収穫をしようと畑に行ったら、何かがたがたと音がする。
これはもしかしてと思ったらやっぱり。2週間ほど前にお隣さんが仕掛けたイノシシの箱罠に何と40キロはあろうかと言うオスのイノシシが・・。随分檻と格闘しているようで、もう鼻に深い傷があり、血が。

デジカメをとりに急いで家に帰り、再び現場へ。写真を撮ったあと、「ゴメンね。成仏してね。」と手を合わせ、また家に帰りパルとモリーの散歩。イノシシが罠にかかっている当たりは散歩コースなのだけれど、興奮させたく無いので別コースへ。途中村の人に会ったら、もう心臓をしとめたばいというので、檻のほうに行ってみると、イノシシの姿はもう無く、檻は血で染まっていた。本当に成仏しろよ~。

7時30分
木護菜種プロジェクトで収穫した菜種と、我が家で収穫した菜種を絞ってもらうため、小川の堀内製油さんへ。
その前に、明日の軽トラ朝市に出す栗と、今年の椿油を絞るために椿の実を拾いに、知人宅へ。

9時20分、敏子ちゃん宅着。3反ほどある栗園で栗拾い、栗の選別、そして椿の実拾い。
敏子ちゃんにお昼をご馳走になり(ラッキー)、拾った栗や椿の実を預け、小川へ。

堀内製油さんに菜種を預けた後は、松橋にある県の博物館予定地、松橋収蔵庫で草木染の教室。
今日は 藍の生葉染めと、さくらの落ち葉で草木染。
今日で最後だから、この前自分で染色してうまく行かなかった布もこの際とばかり、藍の生葉染めのバケツへポイ! 
下地に薄く蓬の黄色が入っていたので、藍色とはまた少し違った趣の色に染まりました。いい感じです。

帰路、豊野の物産館でお買い物と立ち寄ったが、ほとんど売り切れて買うものなし。
豊野は果物の産地なので、明日の参考に栗の値段をチェック(笑)、さすが産地 安~~~~~~。
こんな値段で利益あるのかしら? 大変ですね。明日の値段設定はどのくらいにしようかな~。

そして、再び敏子ちゃんところへ、。預けてあった栗と椿の実を軽トラに積み込む。
丁度敏子ちゃんのお兄さんが東京から帰省中。
この3月に農林水産省を退職されたが、11月からは向こう3年の予定で、テレビで良く聴く名前のあの島マダガスカル島で展開されている米作りプロジェクトに参加されるためアフリカへ赴任とか。
何でもそちらの方は世界で一番お米を食べているのだそうですよ。知らなかった~~。
でも輸入に頼っているので、自給できるようにするため世界16カ国?の共同プロジェクトなのだそうです。
何だかみんなすごいな~。この機会にマダガスカル島お邪魔してみようかしら(笑)。

帰りにクレアによったら、丁度蔦谷がDVD100円レンタルの日だったので、久しぶりに借りてくる。
テレビがないので、時々動画が見たくなるのです。(笑)

19時30分帰宅、月明かりの中、パルとモリーの散歩をして、食事。
それから栗を再度丁寧に選別し、赤米のドライフラワーも準備。

ふ~明日は6時30分には家を出発しないといけないので、ほどほどのところで就寝。
何だか品揃えが寂しいけれど、しょうがないです。笑

0 件のコメント:

コメントを投稿