中力粉の「ちくごいずみ」と強力粉の「南のかおり」の2種類を播種することにしました。
今年は田んぼにまくことにしたので、梅雨と重なる収穫時期にあわてないように、田んぼの周り幅2メートルほどは植えつけず、その内側だけにしました。
トラクターで耕起はせず、三角ホーで溝を掘っていきます。

そこへ種を播いて

足で土をかけて出来上がり。

でもこの方法は、我が家で勝手に考えた手法なので、果たして芽が出るでしょうか!
乞うご期待。
赤米(向こう側)と黒米(手前)

種籾用に完熟させてから刈った緑米(向こう側)ともち米(手前)

来週の雨の前には脱穀してしまわないと・・・・・
きゃ~ 新しいウーファーさん来てくれないかな~ 請連絡(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿