昨日で終わるはずでしたが、種籾の選別などしていたらやっぱり終わりませんでした。
どうしても今日中に脱穀を終わらなくては!
イギリスでは、お米を栽培しているフィールドを見たことが無いとのことで、Tistryaとそのご主人も見学に!

ふ~やっと終わりました。
パル君も待ちくたびれて大あくび。
脱穀が終わった藁は、来年収穫作業に使う分を除いて、刻んで田んぼに戻します。

脱穀が終わったら、夏豆の播種。夏豆とは、赤い小ぶりなソラマメのこと。
若いうちに収穫して炊き込みご飯にしたり、完熟して収穫したものは、小豆と同じように餡の材料になります。順一は炊き込みご飯が大好きです。
でもやっぱり今日中には終わりませんでした。
雨は明日の午後からのようですので、午前中に猛チャージで頑張らないと!

0 件のコメント:
コメントを投稿