2010年3月12日金曜日

火を焚きなさい

お昼から、NPOのボランティアワークの一環として、火熾しワークショップをしました。
私たちは11日に挑戦しましたが、結局その日は火熾しには成功せず、今日はリベンジです。

でもやっぱり難しいです~。
順一がギブアップした後をひきついで、一心に弓を弾いていました。もうだめだ~と思ってやめたら何やら黒いものがコンクリートの上に!

「フィリップさ~ん失敗しちゃった~。折角ここまで出来たのに、コンクリートの上に落ちちゃいました~。」と嘆いていたら、「大丈夫、あなたの火の赤ちゃんを大事に育てていきましょう!」
といつもの腰ベルトからさっとナイフを出して、スギ板の上に。














そして枯れ草を集めて火種を移していきます。
追い風を背に受けるように立ち、枯れ草をやや立ち上げるように持って、優しくやさしく火を熾していきます。














まだまだ、強く吹きすぎてはいけませんよ。
優しくやさしく。横でフィリップさんがずっとアドバイスし続けてくれます。














頭に山尾三省さんの「火を焚きなさい」の詩をづっとリピートさせながら
今度はもう少し強く吹いて














やった~炎が出た。
これで私も少し人間に近づけたかな?














フィリップさんが持っている火熾し道具のいろいろ

これは火打ち石














これはマグネシウム棒 スカンジナビア半島では極一般的なものだそうです。




























フィリップさんは、アメリカ PRIMITIVE ORGANIZATIONの会員でもあるそうです。

近代文明にどっぷり漬かった私たちが、すっかり忘れている原始の知恵をたくさん教えていただきました。
そして、やっと火が熾ったので、ダッチオーブンでパン焼きです。(笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿