台風一過の22日からは、急に涼しくなって、我が家はもう厚手のトレーナーにズボンという格好です。
今日25日は、小学校の運動会の日で、区長の順一も参加しなければと思っていたのですが、
どうも夕べから体調が優れないようで、珍しく一日寝てました。
いつもなら、具合が悪いと言っても、本を読んだり、PCをいじったりくらいの元気はあるのですが。
私は台風の影響で、古武術の研修や、ボランティアもお休みしました。
稲刈り用の竹きりもまだだし。
区長になると、あれやこれや役所に出かけなければならない案件も出て来て、家のことはあるし、なかなか大変ですね。
私は、順一の食事の支度をしたり、椿の実の収穫 剪定、椎茸のホダ木の天地返し、用水路の点検そして、草取りと、それなりにの一日でした。
私は、順一の食事の支度をしたり、椿の実の収穫 剪定、椎茸のホダ木の天地返し、用水路の点検そして、草取りと、それなりにの一日でした。
この椿の剪定くずを燃やして、灰をとると、とても良い媒染剤になるのですが、何せ時間が。
生のまま燃やして灰にするといいのですが、晴れた日は他にすることがあるし〜。
でも灰はとりたいし〜。なかなか段取りがうまく行きません。
庭の「ホトトギス(たぶん)」 数年前に知人から分けてもらったのですが、繁殖力が凄いです。
畑の彼岸花と、遠景に菊芋の黄色い花
彼岸花には何故かクロアゲハ蝶。写真には撮れませんでしたが、本当にたくさんの個体が、羽の模様も様々です。
田んぼは今こんな感じです。
農園の畦に植わっている彼岸花は、引っ越して来てから私が植えたもの。
秋になったら、農園が彼岸花で埋まるまで増やすのが夢なのですが。
では、また一週間後あたりに。
0 件のコメント:
コメントを投稿