skip to main
|
skip to sidebar
心耕自然農園 木護
菊池高原の小さな農園の日々の生活や想いの記録です。
2009年10月9日金曜日
薪割り
今日は、薪割りです。
平島さんが割って、ニーナが運びます。
子供のころ家の手伝いで薪割りをしていた平島さんは、まさに昔取った杵柄(?)で、最初の一振りから、見事に薪が割れました。
薪割り歴3年の私より上手です。
ニーナは、薪運びの合間に、気をきかせて私の刈った草を集めてくれます。草集めのスタイルも板についてきました。
ニーナと和恵は、午後は買い出しついでに、阿蘇まで足を伸ばしましたが、大観峰から見た阿蘇涅槃像は根子岳に雲がかかっていたようです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
自己紹介
心耕自然農園 木護
菊池市, 熊本県
菊池市原 木護の農園に移り住み、夫婦と犬2匹で、無農薬・無化学肥料の作物作りにいそしみ、静かに暮らしています。 そんな、私たちの日々の生活と想いの記録です。 このブログは、2009年10月8日に開設しました。
詳細プロフィールを表示
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2016
(2)
►
8月
(2)
►
2015
(24)
►
11月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(4)
►
6月
(3)
►
5月
(8)
►
4月
(4)
►
3月
(2)
►
2014
(3)
►
5月
(1)
►
2月
(2)
►
2013
(11)
►
3月
(6)
►
2月
(5)
►
2012
(6)
►
12月
(1)
►
11月
(4)
►
4月
(1)
►
2011
(119)
►
11月
(8)
►
10月
(13)
►
9月
(13)
►
8月
(12)
►
7月
(9)
►
6月
(14)
►
5月
(10)
►
4月
(10)
►
3月
(14)
►
1月
(16)
►
2010
(142)
►
12月
(10)
►
11月
(9)
►
10月
(12)
►
9月
(31)
►
6月
(2)
►
5月
(7)
►
3月
(23)
►
2月
(26)
►
1月
(22)
▼
2009
(41)
►
11月
(27)
▼
10月
(12)
脱穀3日目
脱穀2日目
足踏み脱穀ボランティア大募集!
農園の秋
行ってらっしゃい アンジェリカ
ホダギ起しと稲刈り
アンジェリカ
軽トラ市
木護菜種プロジェクト
菜種の種まき
薪割り
草刈り
►
9月
(2)
0 件のコメント:
コメントを投稿