2013年3月6日水曜日

日本で一番影響を受けない所は、一番影響を受ける所

昨日のPM2.5(午後2時半ではありませんよ〜って 誰でも知ってるか 笑)
ここらでも凄かったです。
お天気はいいのに、霞がかかったように視界が悪く、鞍岳もぼんやりしかみえませんでした。結果、一日平均では国の示した健康被害を及ぼす基準値の70以下だったとの報道ですが、菊池でも平均57、荒尾では最高で100を超えた時間帯もありました。
平均が基準値以下といわれても、100を超えた時間帯にず〜っと外で働かなくてはいけない人は、気持ちいいものではありませんよね。

我が家は、洗濯物は冬場は部屋干し(薪ストーブがあるので、夏場より良く乾きます。)なので、影響はありませんが、この霞の中洗濯物を外に干すのは抵抗がありますね。

引っ越して来た翌年の春「光化学スモック警報」が出たのには、本当にビックリしました。そんな警報昔の事で、今は環境基準もしっかり守られていると思っていましたから。でも中国大陸からのものと聞いて納得。

熊本は、国内でも放射能の影響を一番受け難い県だと言っていた人がいましたが、大陸からの影響は一番受けやすい県なのだそうです。

世界は一つなのですよね〜。実感します。

そんな「世界は一つ」の影響か、今年はやけにモグラの活動が活発です。
田んぼの畦も写真のように、モグラが穴を掘って回った後が例年になく目立ちます。
畦が壊れないように、今年の「田ん中」づくりは、手間がかかりそうです。

今日から「オスプレイ」の飛行訓練が始まるそうです。日曜日から新聞社の人とかが、うちの集落に事前取材に来ていたり、取材のヘリみたいなものも飛んでいて、ざわざわしていました。
我が家の上空は良く自衛隊のヘリや戦闘機が飛行するので、イエロールートというのにあたっているのかもしれません。

これは一つ、にわか報道カメラマンとして、オスプレイの姿をカメラに収めねばと張り切っていたところに、PM2.5の視界では無理かな〜と思っていたら、ルート変更とのこと。
残念といっていいのかどうかわかりませんが、ルート変更の変更があるかもしれないので、気を抜かずにいつもカメラ携帯しておこうと思っています。(笑)

我が家のわさび畑
新芽のみどりが鮮やかです。
もう少したったら、わさび葉の粕漬けとか、しょうゆ漬けとか作れます。
待ち遠しいな〜

0 件のコメント:

コメントを投稿