6年間の課程が終わり、秋からはインターンとして臨床経験をつむ予定ですが、それをどうしようか迷ってる?私の英語能力が乏しいので、秋以降の予定がうまく聞き取れていません。
また聞いてみます。(笑)
ジェラルドはベジタリアンです。5年前台湾?タイ?(またまたヒアリング能力が~)のお寺で一ヶ月研修を受けた時に食べた食事の素晴らしさに啓発されて、ベジライフに替えたそうです。
肉も魚も牛乳も卵も自分からは取りませんが、ホストから出された食事にそれらが入っているときは、ありがたくいただくそうです。
食事も基本的には一日2食だそうです。学校での勉強は肉体労働ではないので、あまりエネルギーを必要としませんからということでした。
実は、ジェラルドを受け入れる前に、我が家も二人ともいい年なので、そろそろ肉食は控えて、菜食に変えないといけないねと話していた所でした。
だからジェラルドを受け入れるについても、これはいい機会だということで、あまり抵抗はありませんでした。もちろん15日にジェラルドが着いてから、我が 家もベジライフに変身です。
野菜の重ね煮(岡山の民宿わらの重ね煮料理の本を参考にしています。)を大なべ一つ作って、いろんなアレンジで工夫しています。
今までのところ一種類の重ね煮で
*お味噌汁
*焼き飯
*ソーメンチャンプルー
*チャージョー(ベトナム風揚げ春巻き)
*雷とうふ
*豆腐の野菜あんかけ などなどです。ジェラルドにも好評です。(笑)
二人とも結構食べてくれました。これっていいかも~(笑)
で明日からしばらく雨が続くということなので、今日中に脱穀を済ませてしまうことになりました。
はじめは恐る恐るでしたが・・・
それでも夕方6時ころ雨が降り出してしまい、ほんの少しだけ残ってしまいましたが、しょうが無いですね。